脂肪燃焼の話
query_builder
2022/08/29
ブログ
まず、脂肪燃焼とは何でしょう。
脂肪燃焼とは体内についた中性脂肪が分解→遊離脂肪酸に→エネルギーとなって消費という流れになります。
ですので脂肪を燃焼するには一度ついた中性脂肪を遊離脂肪酸にする手間があり,それをエネルギーにするという一手間があるので燃やすのに時間がかかるのです。一般的には脂肪燃焼の流れに持っていくためには運動が最低でも20分必要とされています。
しかしそれは少し誤りで,実際はエネルギーの燃焼として、脂肪の他に糖質も行われており,その消費量が糖質を上回るまでに20分以上かかるということが正しいそうです。
そして、1日の中で,脂肪燃焼が最も促されるのは午後から夕方にかけて。
逆に睡眠を妨げる夜20:00〜は逆に脂肪燃焼を妨げるとされています。
このように色々書いてきましたが,実際脂肪を燃焼させる、という事は中々難しく,短期間でできることではありません。時間や食事にモチベーションを取られ,続けられなくなる理由になりがちです。そうなるくらいであればある程度は運動する時間も食べる物も気にせずとにかく運動を継続するということが大切だと僕は思います。